


2025.10.27

こんにちはまりなです。
すっかり秋になり肌寒くなりましたね。みなさまお元気でおすごしですか?
先日、お気に入りの地中海料理のお店へいきました。道頓堀川沿いにあるお店は、夜景のライトアップが水面に映って、それだけで気分が上がります。
シックな間接照明と、アートが飾られた落ち着いた店内の雰囲気です。
たくさん歩いて喉がかわいていたのでまずは、モヒートを注文しました。一口飲むと、フレッシュなミントの香りが鼻を抜け、ライムの爽やかな酸味が全身に染み渡る。これが最高のデトックスです。
「フムス3種盛り合わせ」と「エビのアヒージョ」本当に絶品で、ねっとり滑らかなひよこ豆のペーストが、濃厚なのに優しい味わい。添えられたピタパンにたっぷり乗せていただきます。
ひよこ豆のペーストはヘルシーだから、罪悪感なく楽しめるのが嬉しいポイントです。ワインも私好みでゆったりとした時間を過ごしました。
日常から離れて、好きな空間で美味しいものをたべておしゃべりして楽しい夜でした◎
それでは今週もそれいゆでお待ちしています(^-^)
2025.10.14

こんにちは!
早いもので10月も半ばとなり、2025年も残り2ヶ月半となりました (^ω^;)
皆さま、お変わりございませんでしょうか?
先日私は、岡山県苫田郡鏡野町にあります『妖精の森ガラス美術館』へ行ってまいりました!
世界的にも珍しい国内唯一のウランガラスを展示する美術館とのことで、鳥取市から車で最速1時間ほどで到着しました。
受付後に館員さんから「ウランガラス」についての簡単な説明をしていただき、借りたUVライトを持って1Fの常設展示室へ···。
そのまま見るだけでも十分キレイですが、ウランガラスにライトを当てると幻想的な緑色に淡く発光し、すっかり心を奪われました。
※人形峠(鳥取・岡山の県境)の山の中に、昔ウラン鉱の採掘や製錬・転換・濃縮まで行なっていた施設があったそうです(☉。☉)!
数々のガラス作品が鑑賞できて、とても有意義な時間を過ごすことができましたよ♪
ウランガラスに含まれるウランは着色料としての極めて微量なものらしく、人体には影響がないそうなので、ご興味をお持ちの方は是非お出かけになってみてくださいね (灬º‿º灬)♡
山間部の木々も少しずつ紅葉が始まりました。
秋が深まりゆく季節、どうぞご自愛ください ( ꈍᴗꈍ)
今週も皆さまのご来店をお待ちしております☆彡
2025.09.30

こんにちは!紀子です。
暑さも和らいできて本格的に秋になりましたね♪
私の1番好きな季節です。
最近は暑すぎてサボっていたジムにせっせと通って体力作りをしています。
年々秋が短くなってきている気がしますが、過ごしやすい季節を楽しみたいと思います。
新しいスタッフも入店いたしました^o^お出かけされたら是非お立ち寄り下さいね♪お待ちしております(^^)
2025.09.16

こんにちは(^^)梨花です✴︎
いつまでも蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は先日友人と、賀露にある『波。』というお店に行ってきました!
このお店はランチやお茶はもちろん
占い、エステ、マッサージと1つのお店で色々なことができるとても素敵な場所でした。
お店はログハウスなのですが、木に囲まれているからなのか、癒されまくりでいつまでも居たくなるような場所でした(*^^*)
店員さんも素敵な方ばかりでしたので、皆様もぜひ1度行ってみてください⭐︎
今週も皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
2025.09.08

こんにちは。まりなです。
久しぶりにちゃんとお休みが取れたので、前から気になっていた岡山県にある「ラジータ」さんにドライブも兼ねて行ってきました。
初めてだったのですが、カジュアルな雰囲気のお店で居心地も良くて満足なランチタイムを過ごしました。こういう時間って大事だなって、改めて思います。
◇ほうれん草のピザ
シンプルだけど、すごくバランスが良くて、チーズとの相性が抜群。生地も軽くて、ほうれん草のペーストがおいしくて、さっぱり食べれてとても好みでした♡
◇イカ墨のパスタ
これも本当に美味しかったです。ちょっと大人な味わいで、また食べたいなって思いました。
お休みの日はのんびり自分の時間も大事にしたいですよね。秋は旅行にいくのでまた美味しいものを食べに行こうと思います◎
ラジータさん、本当に美味しかったので、岡山県でランチする方にはぜひおすすめしたいお店です。
お客様の方が美味しいお店に詳しそうですが笑、また気になるお店があったらここでご紹介いたします!
それでは今週もソレイユでお待ちしております^_^